Vol.1:ブランドの意味と2022年の目標

高級造花とプリザーブドフラワーを使った
和装髪飾りをデザイン・販売しているSo.29の早福です♪


今回は初めてのブログ投稿なので
【So.29<so-fuku>】のブランド名の意味と
今年の目標についてお話しさせていただきます。

皆さまにもっとSo.29のことを身近に感じていただけたら、
という想いで書いておりますので、よろしくお願いします!



1. ブランド名の由来

まず【So.29】というブランド名は、「ソーフク」と読みます。


読み方がよく分からなかった!
という方がほとんどかもしれませんね。

宅配便の配達員の方にも
いつも「エスオーにじゅうきゅう様?」と読まれてしまいます・・

 

最初は和風のブランド名にしようと思って色々と考えていたのですが、
なかなかしっくりこなくて。

でもある晩ベッドで横になっているとき
自分の珍しい名字である「早福(そうふく)をブランド名にしたらどうか、
とひらめきました。

「福が早く来るように」との想いが由来であるこの名字を、
私はとても気に入っています。

そこで、「そう」をアルファベットで、
「ふく」を数字で表したらお洒落なのではないか??!と思いつき、
So.29so-fuku>】というブランド名が生まれました


皆さまにはこのブログを機に
覚えてもらえたら嬉しいです♪



2. 今年の目標

今年のSo.29としては、

・So.29についてもっと知って頂くためにブログを10記事書くこと
・お供えフラワーの販売を開始すること
・一部顔出しをして皆さまにもっと身近に感じていただくこと
・海外のお客さまにも販売できる体制を整えること

この4つを目標に活動しております!

お客様に喜んで頂けること、
応援の声を頂けることが励みになって、
ここまで頑張ってこれました。

目標を一つ一つ着実に達成し、
邁進していきますので、
今後とも応援して頂けたら嬉しいです。

 

・・・

 



当店では「古典×モダン」をテーマにした、
オトナ上品なヘアアクセサリーを販売しています。

多彩なオプションで、他と被らない、
ご自身だけのカスタマイズされた髪飾りをオーダーいただけます。

衣装に合わせたセミオーダーや、
オリジナルデザインのフルオーダーも承っております。

また、実際にご購入頂いたお客様の着用写真を
Instagramに掲載していますので、ぜひご覧ください。
ヘアアレンジのご参考にもなるかと思います。


皆さまの大切な日のお手伝いをさせて頂けることを
楽しみにしております!

So.29<so-fuku>
早福

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。